思い付き・閃き「防災グッズ」

長いこと放置していましたが、東日本大震災から10年という節目の今日、改めて災害に備える防災意識の大切さを感じるところです。自己流で準備している、防災バッグの品物を紹介し始めて、投稿がストップした状態でした。また復活して、中身の品々を紹介して…

思い付き・閃き、「防災グッズ」

防災バッグとして、思いつくものを保管している中から、紹介していく予定で、前回はカットバン・絆創膏を掲載しましたが、今回は、避難生活にも活躍しそうな一品、[十徳ナイフ]です。 写真の技術が未熟な為、伝わりにくいかもしれませんが、いろいろな機能…

思いつき・閃き「防災グッズ」

明けましておめでとうございます。ずいぶん久しぶりの投稿になります。テーマを「防災グッズ」に変更してから、なかなか更新できてなかったのですが、何とか頑張って継続していきたいと思っています。宜しくお願いします。 さて、防災バッグとして、主に小物…

思い付き・閃き「防災グッズ」

久しぶりの投稿です。 実際にストックしてある小物類の紹介の前に、100均のダイソーで購入できる、防災バックに最適と思うカバンを紹介します。 ・スポーツバッグ 最後は、これらのグッズを入れるカバンであるが、ここはセコらないで300円の商品をダイソーで…

思い付き・閃き「防災グッズ」

長いこと更新してなかったけど、「防災の日」の今日を期して、久しぶりに記事を書いてみます。 「健康」の記事から、防災グッズに変更して、初めての記事です。 写真のように、以前から思いつくまま、細かな品物をメインに、防災小物入れを作っていました。 …

思いつき・閃き「防災グッズ」

寒い冬から短い春を経て、猛暑の心配をする夏に突入。コロナウィルスでも大変な状況だけど、それ以外にも、あちらこちらで地震が起きたりしています。梅雨入りしてから、時々、豪雨のような雨も降ったり、自然災害の恐怖も少なからず感じる今日この頃。将来…

健康で価値ある明日への扉

☆健康長寿のためにおすすめの筋トレ5選 ・平均寿命がどんどん延びている今、いつまでも健康で活動的でいるためには日頃からの運動が欠かせません。その中でも、筋肉を鍛えて強くする「筋トレ」は効果的かつ自宅で簡単に始めることができるので大変おすすめで…

健康で価値ある、明日への扉

<「筋トレをやらない」という選択肢はない> やろうやろう、と思ってはいるものの、「時間がない」とか「ツールがない」とか「筋肉痛が辛い」とか、なかなか始められない理由はいくつもあります。 でも筋トレをやらないことによる悪影響が、あまりにも大きすぎると…

健康で価値ある、明日への扉

<腕立て伏せと心臓の健康状態の関連性>The New York Timesでは、腕立て伏せと心臓病の関連性を調べた研究結果が取り上げられていました。 インディアナ州の男性消防士1,500人以上の、腕立て伏せによる運動負荷テストの結果と将来心臓病になる関連性を調べ…

健康で、価値ある明日への扉!

「筋トレをやらない」選択肢はない。いつまでも健康で長生きするために! 鍛えるべきは握力だった!?だから、握力に関するミシガン大学の研究結果に目を引かれました。 『Journal of Gerontology』に発表された研究の対象者は、65歳以上の男女8,326人。弱い握力…

健康で価値ある、明日への扉

<足つぼマッサージ> 症状別:ツボ押しポイント 病院に行くほどでもないけれど、なんとなく体の調子が悪い、というときは、足のツボを押してみては?リラックスしながらゆっくり押していきましょう。 ○疲れやストレスがたまっているとき足の指を内側にまげ…

健康で価値ある、明日への扉!

<足つぼマッサージ> ・自宅でできる足ツボマッサージ基本的には手の親指の腹を使って押すため、とくに道具は必要ありません。ただし押し続けると手が疲れてくるので、マッサージ用の棒があると便利。ない場合はペン先を使うなどで代用できます。また足裏の…

健康で価値ある、明日への扉!

☆足つぼマッサージの効果 足は「第2の心臓」ともよばれるほど、人間の体にとっては重要な働きがあります。また足の裏は、体の重要な「ツボ」が集まっており、足裏をマッサージして足ツボを刺激し、コンディションを整えることは、全身の健康にもつながります…

健康で価値ある、明日への扉!

☆「腸活」 腸活のメリットはその“効率の良さ”腸を整えることにどのような医学的効果があるのかまとめました。腸を整えるだけで、ダイエット、肌の状態、メンタルヘルス、免疫力など様々な機能が改善することが報告されています。1. 肥満・生活習慣病を防ぐ …

健康で価値ある、明日への扉!

☆血管ほぐしメソッド・ストレッチ(続き) ひざの裏&足首ほぐし下半身でアプローチできる動脈は、ひざの裏の膝窩動脈、くるぶしの後ろの内顆動脈、足の甲の足背動脈があります。ここを押して刺激を与えます。 ☆目安時間 左右各30秒 1. ひざの裏両手でひざを…

健康で価値ある、明日への扉!

食品関連に代わって、少し違う内容で、健康の取り組みを掲載。 ☆血管ほぐしメソッド・ストレッチ 年齢と共に老化が進む血管は、常日頃からのケアが重要です。今回は、血管の若返り物質「一酸化窒素」の発生を促す「血管ほぐし」メソッドをご紹介します。下半…

健康で価値ある、明日への扉!

☆更年期障害予防の食材 ちりめんじゃこ豆腐干ししいたけアーモンド卵ドライイチジクカルシウムやビタミンD・Eなどで不定愁訴(ふていしゅうそ)に打ち勝つ 更年期障害は日常生活に支障をきたすほど重い場合があります。女性は閉経前後の10年間を示し、男性は…

<script type="text/javascript">var nend_params = {"media":63544,"site":331674,"spot":983767,"type":1,"oriented":1};</script><script type="text/javascript" src="https://js1.nend.net/js/nendAdLoader.js"></script>

健康で価値ある、明日への扉!

☆貧血予防の食材 ・豚レバー・ほうれんそう・あさり・ひじき・しじみ・ドライプルーン鉄分が含まれる様々な食品を毎日食べて、鉄分不足を解消! 意外に自覚症状の少ない貧血。あなたは立ちくらみ、動悸、息切れはありませんか? 貧血のほとんどは鉄の不足に…

健康で価値ある、明日への扉!

☆骨粗しょう症予防の食材・牛乳・高野豆腐・チーズ・丸干しいわし・小松菜・鮭今からでもすぐに予防。毎日のカルシウムをとることが大事です骨粗しょう症は骨密度が減少し、骨がもろくなる病気。高齢になるほど増加し、重症化します。ちょっと転ぶだけでも骨…

健康で価値ある、明日への扉!

☆健康食材 高血圧予防の食材・昆布・山いも・バナナ・里いも・りんご・わかめ一に減塩、二に塩分排出。野菜や海藻、果物をたっぷり食べる。高血圧を改善するには、塩分をとりすぎないことが重要です。塩分の多い干物やたらこ、塩辛や漬物、しょうゆや塩など…

健康で価値ある、明日への扉!

☆健康食材がん予防の食材・にんにく・しょうが・玉ねぎ・しいたけ・キャベツ・にんじん・モロヘイヤ・大豆・セロリ日本人の死因で第1位のがん。最近は早期発見、早期治療ができるようになってきました。しかし、体は日々活性酸素によって細胞が傷つけられ、…

健康で価値ある、明日への扉!

「足は第二の心臓」と言われます。 足は体の部位の中でも心臓からもっとも遠く低い位置にありながら、 血液を上に押し戻すという心臓につぐ大切な役割を果たしているからです。 ウォーキングすることで、足がポンプの役目を果たして心肺機能を向上させてくれ…

健康で価値ある、明日への扉!

☆ダイエットに良い食品【豆・海藻類】意外!春雨は糖質が多いので×◎ 大豆、ワカメ△ 空豆× 春雨「ダイエットの強い味方のようなイメージがありますが、実は春雨には糖質が多く含まれています。豆類も大豆以外は糖質が多めなので、食べすぎには注意」(ライザ…

健康で価値ある、明日への扉!

☆ダイエットに良い食品【野菜・きのこ類】根菜類は脂質が多いので気をつけて◎ ほうれん草、えのき△ いも類、ごぼう、れんこん「いも類はご存じの方も多いと思いますが、れんこんやごぼうなども意外と糖質が多い食材。食べるなら葉ものやきのこ類を選びましょ…

健康で価値ある、明日への扉!

☆ダイエットに良い食品【肉・魚・卵類】加工食品は脂質が高いので注意◎ エビ、ささ身、赤身の魚、卵× ソーセージ、はんぺん「加工食品には、つなぎとして脂質を含む食材が使われています」(ライザップ・植田トレーナー)「体質改善するなら化学調味料が多く…

健康で価値ある、明日への扉!

☆ダイエットに良い食品【調味料】良質な油は積極的にとってOK!◎ オリーブオイル、ごま油× マーガリン「マーガリンは脂質ゼロでも飽和脂肪酸が高く、脂肪になりやすいのでNG」(ライザップ・植田トレーナー)「良質な油は脂肪を落とす役割をしてくれます」(…

健康で価値ある、明日への扉!

ダイエット中の食事って、ただ「食べなければいい」ってものではないですよね。栄養は摂らなければいけないし、でも太るのは嫌だし、リバウンドもしたくないし……、いったい何を食べたらいいんでしょうか!?美容誌『美的』7月号では「知っておきたい!GOOD食…

健康で価値ある、明日への扉!

○栄養士が「食べてはいけない」と主張する身体に悪い食べ物③プロテイン・バーあらゆる種類の加工食品と同じく、プロテインバーにも(ビーツやブラウンライス、サトウキビからできた糖蜜など)さまざまな糖質、そして(パーム油、ひまわり油などの)過剰な脂…

健康で価値ある、明日への扉!

○栄養士が「食べてはいけない」と主張する身体に悪い食べ物②低カロリーマヨネーズ確かに低カロリーマヨには、普通のマヨネーズの半分ほどのカロリーや脂肪分しか含まれていません。 しかし、ほかの低カロリー・低脂肪食品と同じく、カットされた分の脂肪分は…